先日、中二の長女の運動会がありました。
思春期のためか、私が見に行くのを少し嫌がっていたため、少し遅めに家を出ました。
到着すると、少し出遅れたみたいで、娘が出る競技のひとつである借り物競争は終わってしまっていました。残念・・・
しばらくすると、二年生の女子による障害物リレーが始まりました。
けれど、みんな同じ様な髪型におなじ服装とズックで、走る順番も聞いていなかったため、娘がどこにいるのか最初さっぱり分かりませんでした。
でもよーーく目を凝らしてみていると、一人かなりの腰パンの子が・・・
一番走者がわが娘でした!
この時だけ、いつも注意してる腰パンが役に立ちました。
まずは、野球のバットでくるくる回るのですが、うちの娘だけ妙にたくさん回っているような気が・・・この時点でダントツのビリです。
後で聞いたら、回っているうちに方角が分からなくなり、何度回ったかも分からなくなっていたとのこと。
フラフラになりながら、なんとか次のおしりで風船を割るところへ。
これはすぐに割れました!
次は、粉の中にあるマシュマロを咥えるところです。なかなか見つからないみたいで、そのうち粉が気管に入ったのか、かなりむせています。
結局、係りの人が探してくれ、なんとか咥えることができ、やっと次の人に繋ぐことができました!
その後の人たちのがんばりのおかげで、娘のチームは何とかビリにならずに済みました。
娘は遅かったけど、笑いはバッチリとっていましたよ。
その後、三年女子の小綱引きに助っ人として出場し、いまいちの活躍ぶりだったけど、よくがんばりました!
とても楽しい運動会でした!
来年は中学最後の年なので、最初から全部を見たいと思います。