日記 2014年3月 | 金沢市周辺の不動産をお探しならマルセ実業株式会社にお任せ下さい。

【キリンの不動産】マルセ実業株式会社

営業時間8:30~19:00(日曜・祝日は9:00~17:00)定休日無(お盆・年末年始休み)

その他・その他コンテンツ・来店予約その他・その他コンテンツ・来店予約

日記

DIARY

いよいよ2014プロ野球が開幕しました。

今年の虎は一味違う。「ゴメス・呉」の大型補強!

猛虎となってリベンジに燃えております。

皆さんも応援チームはあると思いますが、今年は牙爪を

かなり研いだ虎で決まり!!

っと、言ってはおりますが、能見の大炎上からスタート。

先が・・・・・。まだ始まったばかりペナントレース。

いろいろ期待も込めて、皆さんも盛り上げていきましょう。

投稿日:2014/03/28投稿者:出戸 健一

昨日23日(日)に能登和倉万葉の里マラソンが開催されフルマラソン(42.195km)を走りました。

全国から過去最多の7548人が出場し、和倉温泉から能登島の2つの橋を渡り周回しました。

アップダウンや向かい風が強かったですが、天気も良く景色も最高で沿道の応援も有り快走する事が出来ました!

タイムは3時間44分15秒と50歳代では81位の成績でした。次の目標は飛騨高山ウルトラマラソン100km挑戦です。

皆さんもこれから来年の金沢フルマラソンに向けて一緒に走りませんか?

投稿日:2014/03/24投稿者:堀田 健一

我が家の中1の長女は、先月2年越しに念願だったiPod touchを手に入れました。

ずっと欲しがっていたのですが、Wi-Fiでネットが出来るので親としては心配だから拒否していたのです。

とにかくうれしいらしく、毎日お友達とSNSなどでやり取りしています。

昨日の夜、娘の部屋から笑い声などが聞こえ、どうしたのかと思って見に行くと、ビデオ通話とやらで会話していました。

通話の出来ないiPodですが、ネット回線でそんなことも出来るのですね!

アナログ人間の私は、完全に時代に置いていかれてる感じです。

私、LINEはメールのような長文を打つので、いつも娘に長すぎるって言われてしまいます^^;

私も、これ以上置いていかれないように、勉強しなければ・・・

ちなみに昨日は、知らずに娘のiPodをすっぴんで覗き込み、とても恥ずかしい思いをしてしまいました。

 

 


投稿日:2014/03/22投稿者:-

明日は、待ちに待った釣行日。

昨年は1年間竿が振れず、今年に入って五十(?)肩にもなったが、

明日の為に頑張ってリハビリもしました。昨夜も疑似餌を作っていたら

今日になっていました。今晩は早目に寝て明日の戦いに万全で望みます。

待ってろよ!ヤマメにイワナ!

明日はきっといい天気。明日はきっとイワナの骨酒でいい気分!

投稿日:2014/03/11投稿者:中野 元嗣

我々の世代が立ち食いでイメージするのが、「蕎麦」 !!

近年、日本でもヨーロッパ(特に有名なのがスペイン)のBAR(英語でバー・スペイン語でバル)

のスタイルの店が増えだして色々な立ち食い食堂がオープンしています。

そんな中で今回紹介するのが、銀座の「いきなりステーキ」・・・・・・と云うステーキの立ち食い店。

店に入ると、先ずカットマンがいて、カットマンに肉の塊を自分の欲するサイズにカットして貰い

そのまますぐ後の網で焼いてもらうスタイル・・・・(因みにサーロイン1g 6円  カットは300g以上)

しばらくして鉄板に乗ったステーキがテーブルに運ばれて来て、テーブルの上の保温ポットの

中に入った暖かいステーキソースをかけて食する。(保温ポットに入ったソースはステーキが

ソースをかけた際に冷めないように・・・・という、ささやかな心遣い)

冒頭で説明した通り立ち食いなので、ひたすらステーキを食する。オージービーフで日本のステーキ

より淡白ではあるが、おいしくガッツリ食して満足、満足!

行列で待ち時間50分、食に要した時間15分・・・・店としては客の回転が速いので、その分

価格を安くしている・・・との事。

待ち時間はともかく、上質のステーキがあの価格で食べれれば、当然にして店は繁盛するハズ!

皆さんも機会があれば、是非チャレンジを・・・・・

 

 

投稿日:2014/03/07投稿者:藤井 敏樹
過去の投稿