本年もお引き立ていただき誠にありがとうございました。
弊社は明日12月28日から新年1月4日まで休業とさせていただきます。
そして、これを書いております私は、
今年の12月18日より入社致しました堀 宥紀(ほり ゆうき)と申します。
出身は山形県の酒田市で、お米の美味しいところで育ちました。
大学進学を機に石川県に移住して、気づけば6年が経ちました。
趣味は音楽が好きで、ライブやコンサートにも足を運びます。
写真も好きで、新たにカメラを趣味の一つにしたいと思ってはいますが、
なかなか手が出ず… 来年こそは!と思っております。
今年も本当に残りわずかです。
お身体に気を付けて良いお年をお迎えください!
そして新年も変わらぬお引き立てをお願い申し上げます。
10月にアピタ金沢店誕生祭特別企画で、お買い上げに対して抽選でプレゼントが当たるという催しがありました。
レシートと一緒に渡された抽選券に住所と名前を記入し応募箱へ投函。
A賞・B賞・C賞があって多数の中から1等賞で加賀屋ペア宿泊券が当たったのです。
(但し、自分ではなく妻が記入して応募!)
日頃何も応募しているわけではなく、今回も何にも考えずに応募したという。
ペアなので誰と行こうか?と当選者は悩み 何とか連れて行ってもらいました。
結局妻の実家の両親と4人(2人分は折半)で日曜日から月曜日にかけてお泊り。
12月のシーズンでしたが、流石に比較的少ない宿泊者で予定していた部屋もワンランク上の客室に変更してもらえました。
石川県民ですが初めて日本一の加賀屋さんに宿泊出来、料理・お風呂を満喫しました。
今年一番良い出来事だったのですが、この12月のボーナスシーズン。
温泉旅行も含め全く妻に頭のあがらない、毎日家庭で静かな日々を過ごす自分でした。
カレンダーを見ると、今年も残すところ約半月のようです。
しかしそんな実感は何一つなく、年賀状の準備もクリスマスのプレゼントも何ひとつ決まっていません。
そしてやる気も全く起きません。思い切って(飲み会以外)全ての行事を止めちゃおうかな‥と思う今日この頃です。
お休みを頂き、屋久島(鹿児島県の離島)へ行ってきました。屋久島は世界遺産に登録されている島で、中でも樹齢7,000年以上と言われている屋久杉(縄文杉)が有名です。今回はそれを見る為に人生初トレッキングに挑戦しました。往復22キロ・約10時間もかかるので、万全のコンディションで挑みましたが序盤から登山靴が両方破損というハプニング( ;∀;)それでも上り下りを経て、縄文杉まで到達出来ました!天候は雨でしたが、霧がかってなんとも幻想的でした。縄文杉に到達するまで様々な屋久杉がありました。人気スポットもなっているウィルソン株。(中からみるとハートに見える切り株です)普段こんなに大自然を感じることはないので、とてもリフレッシュできました!行き帰りがきついので気軽におすすめはできないですが(笑)屋久島旅行いいですよ~